Join us

News

ルイス・キャパルディの「Someone You Loved」がSpotifyで40億回再生突破。史上4番目の快挙

Published on

Cover: Courtesy of Universal Music

ルイス・キャパルディ(Lewis Capaldi)の大ヒット曲「Someone You Loved」が、Spotifyで40億回再生を突破した。

2018年のEP『Breach』に初収録され、翌2019年のデビュー・アルバム『Divinely Uninspired to a Hellish Extent』にも収められた同曲は、全英シングル・チャートで1位を獲得し、7週連続で首位の座をキープしたほか、彼にとって初めて全米シングル・チャート(Billboard Hot 100)入りを果たした楽曲でもある。全米チャート初登場時は85位だったが、その後首位にまで上り詰めた。さらに「Someone You Loved」は、彼にとってYouTubeで10億回再生を突破した初のミュージック・ビデオでもある(今年3月に達成)。

Spotifyで40億再生を超えている他の楽曲は8月12日時点で以下の3曲のみであり、ルイスは史上4番目の快挙となる。

1. The Weeknd「Blinding Lights」49億再生(2019年発売)
2. Ed Sheeran「Shape of You」 44億再生(2017年発売)
3. The Weeknd and Daft Punk「Starboy」 40億再生(2016年発売)
4. Lewis Capaldi「Someone You Loved」 40億再生(2018年発売)

<関連記事>
ルイス・キャパルディがカムバックするまでの2年間
『ルイス・キャパルディ: 今、僕が思うこと』が映し出す脆さ

【和訳】ルイス・キャパルディ – サムワン・ユー・ラヴド / Lewis Capaldi – Someone You Loved

ルイス・キャパルディよれば、サミュエル・ローマンズ(別名RØMANS)、プロデューサーのトーマス・バーンズ、ピーター・ケルヘラー、ベンジャミン・コーンと共作した同曲は、亡くなった祖母へのトリビュートとして書かれたもので、完成までに6か月を要したという。彼は2019年のNMEのインタビューで、同曲の制作過程について次のように語っている。

「多くの人は“最高の曲は自然と舞い降りてくるもので、簡単に書けて、時間をかけずに完成する”と言うけど、僕は全くそうは思わない。僕にとって最高の曲は、ピアノの前に座って、何時間も何時間も壁に頭を打ち付けるようにして、ようやく良いメロディをひとつ思いつくことから生まれるんだ」

2023年、最新作『Broken By Desire To Be Heavenly Sent』のリリース後、トゥレット症候群による合併症のため、一時的にライヴ活動から離れることを発表したルイス・キャパルディは、今年のグラストンベリー・フェスティバルにシークレット・アクトとしてサプライズで登場し、復帰ステージを飾った。この日のセットリストでは、再びRØMANSと共作した新曲「Survive」も披露している。

Lewis Capaldi – Survive (Glastonbury 2025)

今年のグラストンベリー出演に先駆け、彼は母国スコットランドで、メンタルヘルス啓発団体“CALM”と提携し、メンタルヘルス啓発週間にあわせた短期間のツアーを行っていた。また、先月はオンラインセラピー企業“BetterHelp”と提携し、必要としている人々に73万4,000時間分の無料バーチャル・セラピーを提供するという大規模な取り組みを実施。この取り組みの発表に際し、彼は動画メッセージの中で次のように語っていた。

「セラピーがあったからこそ、再びミュージシャンとして活動できるようになった。僕は一生セラピーを続けていくと思う。そして、僕自身が歩んできた道のりを支えてくれたファンにオンライン・セラピーへのアクセスを提供できることは、僕にとってとても大切なことなんだ。これは僕なりの恩返しであり、それを他の人たちと分かち合うために自分が何かできるなら、やらない理由はないよ」

Written By Sam Armstrong


ルイス・キャパルディ『Divinely Uninspired To A Hellish Extent』
2019年5月17日発売
視聴・購入はこちら



Share this story
Share
日本版uDiscoverSNSをフォローして最新情報をGET!!

uDiscover store

Don't Miss