Join us

Stories

ジョージ・ハリスン「My Sweet Lord」解説:ビートルズのソロによる初の英米1位の名曲ができるまで

Published on

ロック史に燦然とそびえ立つジョージ・ハリスンの名盤『All Things Must Pass(オール・シングス・マスト・パス)』からシングルカットされたこの美しい歌「My Sweet Lord」は、元ビートルズのメンバーによる初の英米で1位となったシングルという栄誉に輝いただけでなく、UKで1971年に最も売れたシングルとなった。

この曲を書いたのはジョージだが、「My Sweet Lord」をレコーディングしたのは彼が最初ではなかったことはご存知だろうか?ジョージは、ビリー・プレストンが1970年9月にリリースしたアルバム『Encouraging Words』のための曲として彼にこの曲を提供していたのだ。

<関連記事>
ビートルズ『Let It Be』スペシャルエディション発売決定
『Let It Be』はどうやってできたのか:ゲット・バック・セッションと屋上ライヴ
ザ・ビートルズ”The White Album”の制作秘話と9つの楽曲エピソード

George Harrison – My Sweet Lord

 

ジョージの作り出す音楽世界

ビリー・プレストンのアルバムには、このすぐ後にデレク・アンド・ザ・ドミノスを結成するエリック・クラプトン、ボビー・ウィットロック、カール・レイドルそしてジム・ゴードンといった、『All Things Must Pass』に参加してこの時期のジョージの音楽世界に深い関わりを持っていた多くのミュージシャン達が参加していた。ボビー・キーズとジム・プライスがホーンセクションを担当したビリーの「My Sweet Lord」のバージョンでは、ゴスペルのエドウィン・ホーキンズ・シンガースが、独得のサウンドでバックボーカルを務めていた。

Billy Preston – My Sweet Lord

ジョージが「My Sweet Lord」を書き始めたのは1969年の12月で、その頃彼はビリー・プレストンやエリック・クラプトンらとデンマークのコペンハーゲンでデラニー&ボニーのバンドのツアーに参加していた。当時彼はいろんな作品を手がけながら、精神的にも充実した時期で、ビリー・プレストンのアルバム『That’s The Way God Planned It(神の掟)』や、ロンドンの宗教団体、ラダ・クリシュナ・テンプルのシングル「Hare Krishna Mantra」をプロデュースする一方、自分自身のソロ・レコードのために精神的なテーマの曲を書いていた。

 

この曲の精神的なテーマ

コペンハーゲンは、デラニー&ボニーのヨーロッパ・ツアーの終点で、12月のファルコナー劇場での3日間にわたるコンサートでツアーは完結することになっていた。ジョージによると、「My Sweet Lord」が生まれたきっかけは、バンドメンバーが記者会見を行っている間、ジョージが上の階の部屋でギターでコードを弾きながら、「ハレルヤ」や「ハレ・クリシュナ」といった言葉を交互に歌っている時だったという。ジョージは後にこの曲を他のメンバーに聴かせて、コーラスが作り上げられた。

ジョージは、更にエドウィン・ホーキンス・シンガースによる賛美歌「Oh Happy Day」の演奏にヒントを得て、最後はビリー・プレストンの助けを得て曲を完成したため、この曲はビリーのアルバムにも収録されることになった。

Oh Happy Day – The Edwin Hawkins Singers

ジョージによる「My Sweet Lord」は、アビー・ロード・スタジオで彼のセッションの共同プロデューサーだったフィル・スペクターと一緒にレコーディングされた。そのレコーディングには、再びビリー・プレストンが演奏で参加したほか、クラプトン、リンゴ・スター、ジム・ゴードン、そして当時アップルと契約していたバッドフィンガーの4人のメンバー全員が参加した。

最終的なバージョンのためのマスター・テイクを決めるにあたり、ジョージとフィル・スペクターは、クラウス・フォアマンのベースとゲイリー・ライトの2つ目のキーボードを含む、数々のリズム・トラックを選んだ。メイン・セッションの後にピーター・フランプトンによるアコースティック・ギターの演奏が加えられた可能性もある。ジョージによるスライド・ギターのパートと、ジョン・バーラムによるオーケストラ・アレンジの音源は、ロンドン中心部にあるトライデント・スタジオでオーバーダビングされた。

ジョージは最初『All Things Must Pass』からはシングルをリリースしたくないと考えていたが、最後は折れて「My Sweet Lord」がUK以外の世界中でリード・シングルとしてリリースされた。アメリカでのリリースは、1970年11月23日で、シングルのミックスは『All Things Must Pass』収録のバージョンとは異なり、エコーを減らし、バック・ボーカルが若干変更されていた。

 

その年を代表するシングル

「Isn’t It A Pity」との両A面でリリースされた「My Sweet Lord」は、1970年12月26日付の全米シングルチャートで1位を獲得、最終的に4週間1位を記録した。UKでもひっきりなしにラジオで流れたため、最終的には1971年1月23日にシングルがリリースされ、翌週には1位を獲得した。

また、1971年が終わる頃、「My Sweet Lord」はメロディ・メーカー誌の「年間最優秀シングル」と「世界の年間最優秀シングル」の両方の部門で読者投票による1位を獲得し、1972年7月にはこの曲は、イギリスの優れたソングライターに与えられるアイヴァー・ノヴェロ賞を2つもジョージにもたらしたのだった。

2001年1月に、ジョージは『All Things Must Pass』のリマスター盤の発売にあたり、この曲の新バージョンをボーナス・トラックとしてアルバムに収録した。その新バージョン「My Sweet Lord (2000)」では、ジョージの友人のジョー・ブラウンの娘、サム・ブラウンがジョージとボーカルを分け合い、息子のダーニ・ハリスンのギターとレイ・クーパーのタンバリンを含む、ほとんど新録音の演奏がバックを務めている。

このバージョンは、ジョージの没後2002年1月にリリースされたオリジナルの「My Sweet Lord」のシングルにも収録されている。このヴァージョンは2002年1月26日付の全英チャートで1位となり、同じアーティストによる同一曲で2度1位になったという正に一握りの曲が持つ記録を達成した。エルヴィス・プレスリーがそのような記録を3曲について持っているが、それ以外の唯一の曲はクイーンの「Bohemian Rhapsody」だ。

My Sweet Lord (2000)

 

 

ジョージの歓喜に満ちた歌

1971年、ジョージは1960年代のガール・グループ、ザ・シフォンズの「He’s So Fine(いかした彼)」の音楽出版社から、著作権侵害の訴えで告訴された。1976年に判事はジョージの著作権侵害を認めたが、次のように書いている。

「ハリスン氏は意図的に“He’s So Fine”の音楽を使用したのか?私はそうは思わない。しかしながら、“My Sweet Lord”が異なる歌詞を持ちながら“He’s So Fine”と同一の曲であり、ハリスン氏が“He’s So Fine”を耳にする機会があったことは明らかである。これは法の下では著作権侵害であり、例えその使用が無意識下で行われたとしてもその行為を減じるものではない」

損害賠償金に関する裁判は何十年にもわたって延々と続き、そこで論じられた法律の詳細なポイントはあまりに複雑で冗長なのでここではそれには立ち入らないことにする。

The Chiffons – He´s So Fine

とにかく、ジョージ・ハリスンのこの歓喜の歌は、多くの人に深い喜びを与え、困難やストレスそして様々な問題に悩むその他の人々の気持ちを高揚させた、真に深く記憶に残るレコードだ、とだけ言っておこう。どんなミュージシャンでもそれ以上の素晴らしい贈り物を届けてくれることができるだろうか?

Written By Richard Havers



ジョージ・ハリスン『All Things Must Pass』50周年記念盤
2021年8月6日配信

「スーパー・デラックス・エディション(5CD + 1ブルーレイオーディオ)」
「3CDデラックス・エディション」
「2CDエディション」
「スーパー・デラックス・LPエディション」
「Uber Deluxe Edition」



ザ・ビートルズ『Let It Be』(スペシャル・エディション)
2021年10月15日発売
5CD+1Blu-ray / 2CD / 1CD / 4LP+EP / 1LP / 1LPピクチャーディスク


最新ドキュメンタリー
『ザ・ビートルズ:Get Back』

11月25日(木)・26日(金)・27日(土)ディズニープラスにて全3話連続見放題で独占配信

監督:ピーター・ジャクソン (「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ、『彼らは生きていた』)
出演:ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター

伝説のロックバンド、ザ・ビートルズの3日連続6時間の時空を超えた《体験型ドキュメンタリー・エンターテイメント》が、ディスニープラスで独占配信。巨匠ピーター・ジャクソン監督によって、“Get Back(復活)”を掲げて集まった4人が名盤『Let It Be』に収録される名曲の数々を生み出す歴史的瞬間や、ラスト・ライブとなった42分間の“ルーフトップ・コンサート”が史上初ノーカット完全版として甦る。解散後、半世紀を超えて明かされる衝撃の真実とは?

配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン ©2021 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
公式サイト

「ザ・ビートルズ:Get Back」|予告編|Disney+ (ディズニープラス)



Share this story
Share
日本版uDiscoverSNSをフォローして最新情報をGET!!

uDiscover store

Click to comment

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Don't Miss