4年振りとなる新作『Circling From Above』を発売したスティックスを振り返る

Published on

ラジオDJ、ライナー執筆など幅広く活躍されているDJスヌーピーこと、今泉圭姫子さんの連載「今泉圭姫子のThrow Back to the Future」の第101回。

今回は、今年7月に最新アルバム『Circling From Above』をリリースしたスティックス(STYX)ついて寄稿いただきました。

<関連記事>
スティクスのニュー・アルバム『Circling From Above』が7/18発売決定
宣伝費だけで100万ドルかけたスティクスの『Paradise Theatre』
過激な歌詞と規制の歴史:タブーの表現、抑圧に反発するアーティストたち


 

新作を発売したスティックス

スティックスが4年振りとなる新作『Circling From Above』をリリースしました。近年コンスタントにアルバムをリリースし、昨年はフォリナーとのジョイント・ツアーも成功させているスティックス。70年代、アメリカのプログレッシブ・バンドとしてデビューし、80年代に入るとアメリカン・ロック・シーンを代表するバンドとなり、数々のヒット曲を生んでいます。

現在のメンバーは、トミー・ショウ、ジェイムズ・ヤング、チャック・パノッツォといった黄金期のメンバーを中心に、新加入のミュージシャンを迎えてのバンド編成となっています。そう、デニス・デ・ヤングはいません。彼の独特の高音ヴォーカルがスティックスの特徴の一つではありましたが、1999年のアルバム『Brave New World』を最後にソロ活動に入っています。

とは言え、スティックスとして作り上げてきたコンセプチャルな楽曲作りは、新作からも感じることができ、ドラマティックな作品は、今でもスティックスの名刺代わりとなっていると言っていいでしょう。シンセのイントロから、荘厳なギターの音色が加わりコーラスへ。オープニング曲「Circling From Above」は、まさにスティックス。そして2曲目の「Build And Destroy」で、懐かしさいっぱいになります。ちょっとリック・ウェイクマンっぽいキーボードですが…。

 

バンドの黄金期

私は、1976年、デニス、ジェイムズ、トミー、チャック、そして亡くなってしまったジョン・パノッツォの編成となってからのスティックスが大好きでした。当時は、クイーン好きで、ブリティッシュ・ロックに夢中だった私ですが、同じ時代に、コンセプト・アルバムを作り、大仰なサウンド作りのスティックスは、アメリカに耳が向かなかった私に、アメリカも面白いよ、と教えてくれたバンドでもありました。ちなみに、クイーンは『A Day at the Races』『News of The World』をリリースしていた時代です。

1977年の『The Grand Illusion』から「Come Sail Away」、1978年『Pieces of Eight』から「Blue Collar Man」で夢中になった私は、イギリスのバンドのアルバムを買うために貯めていたお小遣いを、スティックスにも使うことになったのです。今でも『Pieces of Eight』はよく聴くアルバムの中の1枚です。

振り返ると、スティックスは数多くのヒットを持つバンドではありますが、全米1位作品が少ないことに気づきます。アルバムは、1981年の『Paradise Theater』と、1983年「Mr. Roboto」が収録された『Kilroy Was Here』が、キャッシュボックス・チャートでのみで1位となっています(ビルボードチャートでは3位です)。そしてシングルは、1979年の「Babe」のみ。これは意外ですね。

世界中で、“ドモアリガト”と日本語の歌詞が入って大ヒットした「Mr. Roboto」でさえも3位でした。しかし、1位にならずとも、「Mr. Roboto」は、強いインパクトを音楽シーンに残し、そのフレーズは音楽を超え、日本語を印象付けた大ヒット曲だと言えるでしょう。

そういえば、1982年の来日公演時、日本武道館のステージ上で、デニス・デ・ヤングが、自慢の髭を剃り落とすといったイベントがありました。なぜかそれの光景が強烈に記憶に残っています。ちなみに1982年は、「Mr. Roboto」のヒット以前の『Paradise Theater』のヒットにより叶った初来日公演でした。結局、黄金期でのメンバーによる来日公演は、1982年のみでした。

来日時、トミー・ショウにインタビューしました。内容は、残念ながら全く覚えていないのですが、初来日とあって、来日記念パーティーが開催されるほど、日本が彼らを大歓迎したことは覚えています。

Written By 今泉圭姫子


スティクス『Circling From Above
2025年7月18日発売
CD&LP / iTunes Store / Apple Music / Spotify / Amazon Music / YouTube Music


今泉圭姫子のThrow Back to the Future』 バックナンバー

Share this story


Don't Miss

{"vars":{"account":"UA-90870517-1"},"triggers":{"trackPageview":{"on":"visible","request":"pageview"}}}
モバイルバージョンを終了