Join us

News

ザ・ヴァーヴ、1998年地元での野外コンサートから、新たに発掘された3曲の未公開ライヴ映像を公開

Published on

ザ・ヴァーヴ (The Verve) が、数年ぶりにバンドの公式YouTubeチャンネルを更新し、1998年に彼らの地元ウィガンのヘイ・ホールで行った野外コンサートから、新たに発掘された3曲の未公開ライヴ映像を公開した。

<関連記事>
ザ・ヴァ―ヴの名盤『Urban Hymns』とシングル曲たちの驚くべきチャート推移
90年代半ばを定義するザ・ヴァーヴのセカンド・アルバム『A Northern Soul』

The Verve – Sonnet (Live At Haigh Hall, Wigan / 24th May 1998)

1998年5月24日、ウィガンの屋外会場で行われたこの公演には、3万人以上の観客が集まり、バンド史上最も象徴的なライヴのひとつと見なされている。このコンサートは、ヒット曲「Sonnet」や「Bitter Sweet Symphony」を収録し、全英チャートで14週連続1位を獲得、全世界で1000万枚以上を売り上げた大ヒット・アルバム『Urban Hymns』のリリースからわずか1年後に開催された。

翌1999年2月には、「Bitter Sweet Symphony」がグラミー賞の“最優秀ロック・ソング”にノミネートされるが、その年のうちにバンドは内部対立により解散に至った。その後も何度か再結成されたものの、2008年の4作目のアルバム『Forth』を最後に、活動は停止したままとなっている。

The Verve – Space And Time (Live From The Haigh Hall Concert Hall, Wigan / 1998)

今回新たに公開されたヘイ・ホール公演の映像には、『Urban Hymns』に収録の「Sonnet」と「Space And Time」、さらに1995年のセカンド・アルバム『A Northern Soul』からの「This Is Music」のライヴ演奏が含まれている。

The Verve – This Is Music (Live From The Haigh Hall Concert Hall, Wigan / 1998)

その他の関連ニュースとして、今年6月、アルバム『Urban Hymns』が2枚組アナログ盤で再発されることが発表された。また、2000年以降ソロとして活動を続けているヴォーカルのリチャード・アシュクロフトは、今年7月4日から開幕したオアシスの再結成ツアーのUK/アイルランド公演でサポートアクトを務めている。

Written By Sam Armstrong


ザ・ヴァーヴ『Urban Hymns
1997年9月29日発売
2LP / iTunes Store / Apple Music / Spotify / Amazon Music / YouTube Music




Share this story
Share
日本版uDiscoverSNSをフォローして最新情報をGET!!

uDiscover store

1 Comment

1 Comment

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Don't Miss