Join us

News

1971年に発売されたアルバム・ベスト50選:その後の音楽を大きく変貌させた50年前の名盤たち

Published on

Photo: Steve Morley/Redferns

1971年という年は、音楽の観点でいうと全てのものが形を成していった12ヶ月だったといっていいだろう。世界は60年代を過去のものとして振り払い、不確実な未来に向けて踏み出そうとしていた年だった。良かれ悪しかれ、何かが起こるかもしれないという感覚が、この年リリースされた数々の最高のアルバムには漂っていた。

60年代に人気を博したアーティスト達は新しいことにトライし、多くの新しい音楽がそれまでに登場した者達にチャレンジすべく、頭角を現していた。モータウンのスター達は大きな賭けに踏み切ろうとし、ブラジルのミュージシャン達は60年代後半に起きた音楽芸術運動であるトロピカリアの後に何が起きるのか見定めようとし、ビートルズのメンバー達はソロになっていった。

1971年は、その年の最も影響力のある50枚のアルバムをリストアップしても、まだその表面をかすめることができないような年だった。だからこの順不同で選んだ50選の記事は、音楽を永遠に変えた年を探求するための始まりのようなものだと思って欲しい。

<関連記事>
【レビュー】『1971:その年、音楽が全てを変えた』
1972年に発売されたアルバム・ベスト63
1976年に発売されたアルバム・ベスト60
1981年に発売されたアルバム・ベスト57選
1982年に発売されたアルバム・ベスト57選
1986年に発売されたアルバム・ベスト57


1. マーヴィン・ゲイ『What’s Going On(ホワッツ・ゴーイン・オン)』

深い敬意をもって讃えられるマーヴィン・ゲイの『What’s Going On』は最近ローリング・ストーン誌によって史上最高のアルバムの栄誉を与えられた。このアルバムは痛烈で重要なメッセージを含む、時代を超えたレコードだ。

What's Going On

 

2. ザ・ビーチ・ボーイズ『Surf’s Up(サーフズ・アップ)』

1971年、アルバム『Surf’s Up』でビーチ・ボーイズは自然を讃え、その自然に踏み込んで危険を及ぼそうとする工業化の動きに警鐘を鳴らした。アルバムのメッセージはその後年を重ねるごとにますますパワフルになるばかりだ。

Long Promised Road (Remastered 2009)

 

3. レオン・ラッセル『Leon Russell And The Shelter People(レオン・ラッセルとシェルター・ピープル)』

その後の商業的な成功を約束することになったアルバム『Leon Russell And The Shelter People』の中で、「The Ballad Of Mad Dogs And Englishmen」は飛び抜けて素晴らしい楽曲だった。

The Ballad Of Mad Dogs And Englishmen

 

4. ブッカー・T&ザ・MG’s『Melting Pot(メルティング・ポット)』

史上最強のファンクバンド、ブッカー・T&ザ・MG’sによる1971年の『Melting Pot』は、彼らの作品中最もファンキーな作品の一つかもしれない。

Melting Pot

 

5. ファニア・オール・スターズ『Live At The Cheetah, Vol. 1』

『Live At The Cheetah, Vol. 1』は単にこの時代の最も才能あるラテン音楽のプレイヤー達のパフォーマンスを記録した音源であるだけでなく、史上最も優れた音楽ドキュメンタリーの一つであり、ラテン音楽映画の象徴ともいえる『Our Latin Thing』のサウンドトラックでもあった。

Fania All Stars Live at Cheetah Vol 1 – Descarga Fania

 

6. デヴィッド・ボウイ『Hunky Dory(ハンキー・ドリー)』

「Changes」と「Life On Mars?(火星の生活)」をフィーチャーしたアルバム『Hunky Dory』はボウイがジギー・スターダストへと変貌していく驚くべき前奏曲としての役割を果たした。

Changes (2015 Remaster)

 

7. マイルス・デイヴィス『Live-Evil(ライヴ・イヴル)』

ジャズの今後の方向性であるワイルドで広大なビジョンを示したアルバム『Live-Evil』で、マイルス・デイヴィスは様々なものをとても暗い場所に連れて行ったのだ。

Miles Davis – Selim (1971)

 

8. ロリー・ギャラガー『Deuce(デュース/ロリー・ギャラガー・セカンド)』

アイルランド出身でブルース・ロックの達人ギタリスト、ロリー・ギャラガーはアルバム『Deuce』で生々しい感覚を追求し、その決断は「I’m Not Awake Yet」のようにノリの良いナンバーで見事に成功している。

I'm Not Awake Yet

 

9. ジェスロ・タル『Aqualung(アクアラング)』

1971年有数の象徴的なリフで幕を開ける、ジェスロ・タルのアルバム『Aqualung』は宗教的なテーマ満載の、フルートをフィーチャーしたプログレ・ロック・アルバムだった。

Aqualung

 

10. ファンカデリック『Maggot Brain(マゴット・ブレイン)』

エディ・ヘイゼルの超絶ギターソロをフィーチャーしたアルバム『Maggot Brain』はジョージ・クリントン率いる革新的なグループがその頂点を極めた傑作だ。

Funkadelic – Maggot Brain [HQ]

 

11. エドゥ・ロボ『Sergio Mendes Presents Lobo(セルジオ・メンデス・プレゼンツ・ロボ)』

ちょっと風変わりなジャズのファンなら誰でも、エドゥ・ロボの遊び心に溢れたこのブラジル音楽の逸品に惚れ込んでしまうに違いない。

Edu Lobo – Sergio Mendes presents Edu Lobo – 04. Crystal Illusions

 

12. エルトン・ジョン『Madman Across The Water(マッドマン)』

「Tiny Dancer(可愛いダンサー<マキシンに捧ぐ>)」や「Levon(リーヴォンの生涯)」といった名曲を含むこのエルトン初期の1971年のアルバムをこのリストから外すのは不可能だろう。

Tiny Dancer

 

13. リッチー・レイ&ボビー・クルース『El Bestial Sonido de Richardo Ray y Bobby Cruz』

このアルバムの1曲目「Sonido Bestial」はサルサ音楽でも最も愛された楽曲の一つだが、『El Bestial Sonido de Richardo Ray y Bobby Cruz』の他の楽曲もリッチー・レイがいかに素晴らしい(そして多才な)ピアニストかを如実に証明している。

Sonido Bestial

 

14. ジェネシス『Nursery Cryme(怪奇骨董音楽箱)』

フィル・コリンズとスティーヴ・ハケットが参加した最初のアルバムである『Nursery Cryme』はこのバンドの新しい時代の始まりを告げたアルバムだった。

The Musical Box

 

15. ガル・コスタ『Fa-Tal – Gal A Todo Vapor(熱唱)』

このライブ盤で逃げも隠れもしないパフォーマンスを聴かせたガル・コスタは、収録の19曲を通じてその信じられないほどのユニークな才能を改めて見せつけた。

01 Dê Um Rolê – Fa-Tal – Gal a Todo Vapor

 

16. ジョン・レノン『Imagine(イマジン)』

有名なタイトルナンバーだけではなく、アルバム『Imagine』にはあの忘れられない「Jealous Guy」も収録されている。

Jealous Guy (Remastered 2010)

 

17. アリス・コルトレーン『Journey In Satchidananda(ジャーニー・イン・サチダナンダ)』

ジャズ・ハープ奏者のアリス・コルトレーンによる精神的な旅路は、アルバム『Journey In Satchidananda』でその全貌を明らかにした。

Journey In Satchidananda

 

18. アイザック・ヘイズ『Theme From Shaft(黒いジャガーのテーマ)』

史上最高のサウンドトラック盤の一つ、『Shaft』はアイザック・ヘイズの絶頂期の作品だ。

Theme From Shaft (Remastered)

 

19. エラズモ・カルロス『Carlos, ERASMO…(カルロス、エラズモ…)』

このアルバムは、圧倒的な人気を誇るブラジルのアーティストにとって最もパーソナルなアルバムの一つで、言語の壁を超越した美しくもグルーヴィーな音楽に溢れた作品だ。

De Noite Na Cama

 

20. イエス『Fragile(こわれもの)』

『Fragile』はリック・ウェイクマンのイエスへの参加を歴史に刻んだアルバムで、その結果バンドのサウンドをよりシンセサイザーを中心にした領域に伸ばしていった。

Roundabout (2008 Remaster)

 

21. ザ・ローリング・ストーンズ『Sticky Fingers(スティッキー・フィンガーズ)』

ザ・ローリング・ストーンズのキャリアは数々の傑作アルバムで彩られているが、1971年の『Sticky Fingers』はおそらくその中でも最高傑作の一つだろう。

Brown Sugar (2009 Remaster)

 

22. ジョージ・ハリスン『The Concert For Bangladesh(コンサート・フォー・バングラデシュ)』

このスター総出演のコンサートは、人道的な活動としてNYのマディソン・スクエア・ガーデンで開催されたが、このアルバムはボブ・ディラン、ラヴィ・シャンカール、リンゴ・スターなど多数のアーティスト達が一つのステージで演奏する様子を聴ける貴重な機会を提供してくれた。

George Harrison ~ Wah Wah (50th Anniversary Edition)

 

23. トラフィック『The Low Spark Of High Heeled Boys(ザ・ロウ・スパーク・オブ・ハイヒールド・ボーイズ)』

この独得なイギリスのバンドは、アルバム『The Low Spark Of High Heeled Boys』でしばしば驚くべき回り道をしながら延々と長いジャム・セッションを繰り広げていた。

The Low Spark Of High-Heeled Boys

 

24. ブラック・サバス『Master Of Reality(マスター・オブ・リアリティ)』

多くの人が、アルバム『Master Of Reality』が他のバンドやジャンルに与えた根本的な影響について指摘している。しかしながら、このアルバムは単なるタイム・カプセルではない。ここに収録された曲は今聴いても当時の剥き出しのパワーを一つも失っていないのだ。

Sweet Leaf (2009 – Remaster)

 

25. ジョン・マーティン『Bless The Weather』

この物悲しげなフォークを歌う吟遊詩人は、彼の祝福された楽曲を集めたアルバム『Bless The Weather』で、ソロ活動に復帰した。

Head And Heart

 

26. スライ&ザ・ファミリー・ストーン『There’s A Riot Goin’ On(暴動)』

『There’s A Riot Goin’ On』はその意図された荒々しさとファンクへの実験的アプローチのおかげで、今聴いてもリリース当時同様新鮮な感じを受けるアルバムだ。

Sly & The Family Stone – Family Affair (Official Audio)

 

27. ジョニ・ミッチェル『Blue(ブルー)』

ジョニ・ミッチェルのシンガー・ソングライターとしての傑作は、発表後何十年経った今も、その完璧な歌詞と意表を突くコード進行で、聴く者の心に響いてくる。

Carey

 

28. ウェザー・リポート『Weather Report(ウェザー・リポート)』

ジャズ・フュージョン界最高のグループの一つ、ウェザー・リポートのデビュー作は今聴いてもちょっと先の未来の音楽のように聞こえる。

Milky Way – Weather Report

 

29. ポール&リンダ・マッカートニー『Ram(ラム)』

ビートルズ後のポール・マッカートニーのソロアルバムの中でも最高作の一つとされる『Ram』では、ポールが妻と協力してささやかな喜びを表現する傑作を創り出している様子が窺える。

Uncle Albert / Admiral Halsey (Medley / Remastered 2012)

 

30. ファラオ・サンダース『Thembi(テンビ)』

このスピリチュアルなジャズ・アルバムで、ファラオ・サンダースは音楽を通じて光を追求している。冒頭の曲名「Astral Traveling」の通り、正に星の世界を旅しているかのようだ。

Astral Traveling

 

31. セルジュ・ゲンスブール『Histoire de Melody Nelson(メロディ・ネルソンの物語)』

『Histoire de Melody Nelson』はわずか28分というクールな短さだが、自然なクールさと緻密なオーケストレーションに溢れていて、セルジュ・ゲンスブールの最高の瞬間を捉えている。

Melody

 

32. ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレイター『Pawn Hearts(ポーン・ハーツ)』

息を呑むほどの領域をカヴァーするコンセプト・アルバムである、ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレイターの『Pawn Hearts』はそのリリースから何十年も経った今でも、聴く者を捉えて放さないアルバムだ。

Van Der Graaf Generator – A Plague Of Lighthouse Keepers (HQ)

 

33. スティーヴィー・ワンダー『Where I’m Coming From(青春の軌跡)』

スティーヴィー・ワンダーが70年代に傑作を次々に放つちょうど直前にリリースされた『Where I’m Coming From』は、それらの傑作に引けを取らないほど魔法のような楽曲満載のアルバムだ。

If You Really Love Me

 

34. シコ・ブアルキ『Construção(コンストゥルサォン)』

常にブラジル音楽史上最高アルバムの一つとして挙げられる『Construção』は弾圧的な政権下でリリースされた、体制への巧妙な抵抗表明だった。

Construção

 

35. オールマン・ブラザーズ・バンド『At Filmore East(フィルモア・イースト・ライヴ)』

オールマン・ブラザーズ・バンドは、そのバンドとしての卓越したジャム・セッションを披露することで、ようやく彼らのステージでの独得なアンサンブルの素晴らしさを『At Filmore East』で捉えてみせた。

Mountain Jam (Theme From “First There Is A Mountain”)

 

36. ジェームス・ブラウン『Hot Pants(ホット・パンツ)』

ゴッドファーザー・オブ・ソウル、ジェームス・ブラウンは『Hot Pants』で、ふんだんな長尺のリズムリフの間奏でグルーヴを徹底的に強調してみせた。

Hot Pants (She Got To Use What She Got To Get What She Wants)

 

37. エル・チカノ『Revolución(レボリューション)』

当時台頭しつつあった精鋭のチカノ・ロック・バンド群の一つ、エル・チカノのこのアルバムで最も記憶に残る瞬間は、バラード曲「Sabor A Mi」の彼らによる素晴らしい演奏だ。

Sabor A Mi

 

38. T.レックス『Electric Warrior(電気の武者)』

『Electric Warrior』は、「Bang A Gong (Get It On)」でマーク・ボランが正真正銘のロック・スターとして降臨した、グラム・ロックにおいて他に比肩するもののない傑作アルバムだ。

Bang a Gong (Get It On) by T.Rex

 

39. ギル・スコット・ヘロン『Pieces Of A Man(ピーセス・オブ・ア・マン)』

冒頭の曲「The Revolution Will Not Be Televised(革命はテレビで放映されることはない)」は、この前にもこの後にも殆ど例を見ないほど激しいサウンドのこのアルバムの序章にしかすぎなかったのだ。

Gil Scott-Heron – Revolution Will Not Be Televised (Official Version)

 

40. ウィリー・コローン&エクトル・ラヴォー『La Gran Fuga』

この電撃的なデュオによる数少ない傑作コラボ・アルバムの中でも、『La Gran Fuga』はウィリー・コローンとエクトル・ラヴォーの最高のパフォーマンスを捉えている。

Willie Colon – Ghana'E

 

41. レッド・ツェッペリン『Led Zeppelin IV(レッド・ツェッペリンIV)』

史上最強の轟音ロックンロール・アルバムの一つ、『Led Zeppelin IV』は今でもリリース当時と同じくらいロック史の記念碑的な重要作品だ。

Led Zeppelin – Stairway To Heaven (HQ)

 

42. ザ・フー『Who’s Next(フーズ・ネクスト)』

オープニングの「Baba O’Riley」の冒頭を飾る象徴的なシンセ音だけでも、この『Who’s Next』は1971年のアルバムの中で最も崇拝される作品の一つだ。

Baba O'Riley

 

43. ザ・ドアーズ『L.A. Woman(L.A.ウーマン)』

この唯一無二のバンド、ジム・モリソンとその仲間達は最後のアルバム『L.A. Woman』の最高な楽曲のインスピレーションを得るためにブルースの世界を深く掘り下げた。

L.A. Woman

 

44. カーラ・ブレイ&ポール・ヘインズ『Escalator Over The Hill(エスカレーター・オーヴァー・ザ・ヒル)』

史上レコーディングされたアルバムの中でも最も野心的な作品の一つであるこのジャズ・オペラは、リリースされて何十年も経った今でも予想外の驚きと喜びを与えてくれる。

12 it's not what you do

 

45. キャロル・キング『Tapestry(つづれおり)』

キャロル・キングがソロ活動を開始した頃には既に素晴らしいソングライターとしての実績を持っていたが、アルバム『Tapestry』はその才能を正に広く一般の聴衆に届けた作品だ。

Carole King – It's Too Late (Official Audio)

 

46. キャット・スティーヴンス『Teaser And The Firecat(ティーザー・アンド・ファイヤキャット)』

キャット・スティーヴンスは、大きな成功を収めた前作『Tea For The Tillerman(父と子)』に続くアルバム『Teaser And The Firecat』で、更に繊細で忘れ難い楽曲群を発表した。

The Wind (Remastered 2021)

 

47. カン『Tago Mago(タゴ・マゴ)』

意識的にアメリカのロックンロールの影響を置き去りにしたカンの『Tago Mago』は、彼らをドイツの傑出したアヴァンギャルド・グループの一つとしての立ち位置を強固なものにした作品だ。

Can – Tago Mago (Remastered Edition)

 

48. ユージン・マクダニエルズ『Headless Heroes Of The Apocalypse(ヘッドレス・ヒーローズ)』

『Headless Heroes Of The Apocalypse』は、「Supermarket Blues」などのようにちょっと屈折した傑作曲満載なのに、過小評価されてしまっているファンクとソウルの珠玉作品だ。

Supermarket Blues

 

49. ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ『Soul Revolution(革命伝説)』

ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズはその三作目のアルバム『Soul Revolution』で、後のアルバムで聴かれる傑出したサウンドに向けて大きくその一歩を踏み出し始めた。

Sun Is Shining (1971) – Bob Marley & The Wailers

 

50. 最後の50枚目は、是非皆さんの1枚を下記のコメント欄で教えてください。

 

これら音楽が爆発的に進化した年についてより多くのことを学ぶには、1971年の文化と政治を形作ったミュージシャンやその作品を多角的に紹介するApple TV+のドキュメント・シリーズ『1971年:音楽が全てを変えた年』をご覧下さい。

Written By Sam Armstrong





 

Share this story
Share
日本版uDiscoverSNSをフォローして最新情報をGET!!

uDiscover store

5 Comments

5 Comments

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Don't Miss