ポリスのオリジナル・アルバムが紙ジャケSHM-CD仕様で全世界同時発売
ポリス(The Police)のカタログ作品が紙ジャケット仕様で2025年11月14日に全世界同時発売されることが決定した(日本では再発売)。ご予約はこちら。
①『Outlandos d’Amour』 (1978)
②『Reggatta de Blanc』(1979)
③『Zenyatta Mondatta』(1980)
④『Ghost in the Machine』(1981)
⑤『Synchronicity』(1983)
<関連記事>
・ポリスのベスト・ソング20:ニュー・ウェーヴを代表する名曲の数々
・【ライヴレポ】スティング、東京公演初日有明アリーナ
SHM-CDは「Super High Material – CD」の略称で。一般的なCDは耐久性のあるポリカーボネート素材で作られているが、SHM-CDは液晶ディスプレイ(LCD)用に開発された純度が高く高品質な素材を使用している。SHM-CDのサイズと重量は通常のCDと全く同じだが、違いは表面の下、超微細なディテールにある。
ディスクをCDプレーヤーに挿入すると、高速で回転し、レーザーが一連のピット(微細な凹み)から全データを読み取り、音楽を再生する。SHM-CDも同様の仕組みだが、高品質素材によりデータがより精密にディスクに刻印されることで音楽はよりクリアで、明るく、豊かな響きを奏でる。日本国内の専用ラインで専用のスタンパーを使用し、標準ディスクとは別工程で生産。量より質を重視して生産される。
昨年、ザ・ポリスは最後のスタジオアルバム『Synchronicity』のデラックス再発盤を発表。パッケージには55曲以上の未発表音源、新たなライナーノーツとインタビュー、貴重なアーカイブ資料、未公開写真が収録されている。
一方、スティングは今年4月には最新のトリオ編成“スティング3.0”でのライヴアルバムを発売し、約2年ぶりの来日公演を行い、 『The Dream of the Blue Turtles』の40周年記念デジタル・デラックスを含めて他4枚のエクスパンデット・エディションが日本国内限定でCDにて発売され、12月には『The Last Ship』のエクスパンデット・エディションも発売されることが発表となっている。。
Written by uDiscover Team
Outlandos d’Amour/アウトランドス・ダム―ル
スティング、スチュワート・コープランド、アンディ・サマーズから成るポリスの記念すべきデビュー・アルバム(1978年発表、英6位)。グループの代表曲である「Roxanne」、「Can’t Stand Losing You」、「So Lonely」をはじめ、パンクとレゲエを融合させた強力な楽曲の数々を収録。
●英国初回盤LPをミニチュア再現したジャケット仕様
●日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
●2019年リマスター音源/SHM-CD仕様
●解説/歌詞・対訳付
●生産限定盤
予約はこちら
【収録曲】
1. ネクスト・トゥ・ユー — Next to You
2. ソー・ロンリー — So Lonely
3. ロクサーヌ — Roxanne
4. ホール・イン・マイ・ライフ — Hole in My Life
5. ピーナッツ — Peanuts
6. キャント・スタンド・ルージング・ユー — Can’t Stand Losing You
7. トゥルース・ヒッツ・エヴリバデイ — Truth Hits Everybody
8. 俺達の世代 — Born in the 50’s
9. サリーは恋人 — Be My Girl – Sally
10.マソコ・タンガ — Masoko Tanga
Reggatta de Blanc/白いレガッタ
前作で打ち立てた独自のサウンドをさらに発展させ、英チャートを初めて制した2ndアルバム(1979年発表)。いずれも英1位に達した「Message in a Bottle」と「Walking on the Moon」という2曲の大ヒット・シングルを収め、ポリスの評価を揺るぎないものにした傑作。
●英国初回盤LPをミニチュア再現したジャケット仕様
●日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
●2019年リマスター音源/SHM-CD仕様
●解説/歌詞・対訳付
●生産限定盤
予約はこちら
【収録曲】
1. 孤独のメッセージ — Message in a Bottle
2. 白いレガッタ — Reggatta de Blanc
3. イッツ・オールライト・フォー・ユー — It’s Alright for You
4. ブリング・オン・ザ・ナイト — Bring on the Night
5. 死の誘惑 — Deathwish
6. ウォーキング・オン・ザ・ムーン — Walking on the Moon
7. オン・エニイ・アザー・デイ — On Any Other Day
8. ひとりぼっちの夜 — The Bed’s Too Big Without You
9. コンタクト — Contact
10. ダズ・エヴリワン・ステア — Does Everyone Stare
11.ノー・タイム・ディス・タイム — No Time This Time
Zenyatta Mondatta/ゼニヤッタ・モンダッタ
限られた期間で制作されながらも英1位、米5位の大ヒットを記録した第3作(1980年発表)。英シングル・チャートを制した「Don’t Stand So Close to Me」、キャッチーなリフレインが特徴の「De Do Do Do, De Da Da Da」、アンディ・サマーズ作のインスト・ナンバー「Behind My Camel」など多様な楽曲が揃う。
●英国初回盤LPをミニチュア再現したジャケット仕様
●日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
●2019年リマスター音源/SHM-CD仕様
●解説/歌詞・対訳付
●生産限定盤
予約はこちら
【収録曲】
1. 高校教師 — Don’t Stand So Close to Me
2. 世界は悲しすぎる — Driven to Tears
3. 君がなすべきこと — When the World Is Running Down, You Make the Best of What’s Still Around
4. カナリアの悲劇 — Canary in a Coalmine
5. 果てなき妄想 — Voices Inside My Head
6. ボムズ・アウェイ — Bombs Away
7. ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ — De Do Do Do, De Da Da Da
8. ビハインド・マイ・キャメル — Behind My Camel
9. スーツケースの流れ者 — Man in a Suitcase
10. シャドウズ・イン・ザ・レイン — Shadows in the Rain
Ghost in the Machine/ゴースト・イン・ザ・マシーン
ヒュー・パジャムを共同プロデューサーに初めて迎え、ポリスが新境地を切り開いた4thアルバム(1981年発表。英1位、米2位)。キーボードやサックスを大々的に取り入れた本作からは、「Every Little Thing She Does Is Magic」、「Invisible Sun」、「Spirits in the Material World」といったヒット曲も生まれた。
●英国初回盤LPをミニチュア再現したジャケット仕様
●日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
●2019年リマスター音源/SHM-CD仕様
●インナー・スリーヴ付
●解説/歌詞・対訳付
●生産限定盤
予約はこちら
【収録曲】
1. マテリアル・ワールド — Spirits in the Material World
2. マジック — Every Little Thing She Does Is Magic
3. インヴィジブル・サン — Invisible Sun
4. ハングリー・フォー・ユー — Hungry for You (J’aurais toujours faim de toi)
5. 破壊者 — Demolition Man
6. トゥ・マッチ・インフォメーション — Too Much Information
7. リヒューマナイズ・ユアセルフ — Rehumanize Yourself
8. ワン・ワールド — One World (Not Three)
9. オメガマン — Ωmegaman
10. シークレット・ジャーニー — Secret Journey
11. 暗黒の世界 — Darkness
Synchronicity/シンクロニシティー
グループのラスト・アルバムにして、初めて英米両国のチャートで首位に達した金字塔的作品(1983年発表)。不朽の名曲「Every Breath You Take」をはじめ、多彩なスタイルを洗練されたポップ/ロックに昇華させた楽曲群が並ぶ。オリジナルLPには収められていなかった「Murder by Numbers」ももちろん収録。
●英国初回盤LPをミニチュア再現したジャケット仕様
●日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
●2019年リマスター音源/SHM-CD仕様
●インナー・スリーヴ付
●解説/歌詞・対訳付
●生産限定盤
予約はこちら
【収録曲】
1. シンクロニシティー I — Synchronicity I
2. ウォーキング・イン・ユア・フットステップス — Walking in Your Footsteps
3. オー・マイ・ゴッド — O My God
4. マザー — Mother
5. ミス・グラデンコ — Miss Gradenko
6. シンクロニシティー II — Synchronicity II
7. 見つめていたい — Every Breath You Take
8. キング・オブ・ペイン — King of Pain
9. アラウンド・ユア・フィンガー — Wrapped Around Your Finger
10. サハラ砂漠でお茶を — Tea in the Sahara
11.マーダー・バイ・ナンバーズ — Murder by Numbers
- ポリス アーティストページ
- ポリスの名盤『Synchronicity』40周年記念盤が発売
- ポリス 『Outlandos D’Amour』:デビューアながら活動を軌道に乗せた作品
- UKのニュー・ウェーヴとポスト・パンクがいかにしてベースの奏法を変えたか
- ロック界最高のパワー・トリオ・ベスト10【動画付】
- ポリスの名曲「Every Breath You Take / 見つめていたい」ができあがるまで
- スチュワート・コープランド、ポリスとパンク音楽
- ポリスのドキュメンタリー『Around The World』
- スティング、『The Soul Cages』30周年記念版配信
- 『Duets』発売記念!クイズ:スティング【全10問】
- ソロ・アーティストとして自らを確立した80年代のスティング