ビリー・アイリッシュ「you should see me in a crown」Spotify10億回突破 “シャーロック”が影響元

Published on

ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)の2019年のデビュー・アルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』に収録された「you should see me in a crown」がSpotifyで10億回再生を突破し、同作からは5曲目、通算16曲目の“Billions Club”入りとなった。

<関連記事>
ビリー・アイリッシュ記事一覧
ビリー・アイリッシュ、2025年来日公演ライブレポ
ビリー・アイリッシュ「Ocean Eyes」の魅力とは:13歳のデビュー曲
新人だったビリー・アイリッシュが大成功をおさめた現代的な8つの理由

ビリーと共同制作者でもある兄のフィニアスは、この曲の着想を意外なところから得ている。2018年に行われた米ビルボード誌のインタビューで、彼女はドラマ『SHERLOCK/シャーロック』のあるエピソードで、ジェームズ・モリアーティが王冠を盗み、「Honey, you should see me in a crown(さあ、王冠を戴いた私を見てもらわないとね)」と言うシーンがインスピレーションになったことを明かしている。

彼女はまた、この曲の中で特に気に入っている歌詞として「I like the way they all scream(彼らが泣き叫ぶ声が好き)」を挙げ、「シンプルだけど最高だと思う。これを聴いたら誰だってゾッとすると思うし、私はその“ゾッとする感じ”が大好き。だから他の人にもその感覚を味わってほしかった」と語っている。さらに、ビリーはこの曲の狙いについてこう説明している。


「真っ暗な部屋で聴いたら、マジで怖くなるような曲にしたかった。身の毛もよだつくらいに。それが目的だった。みんなをビビらせたかった。それまでの私の曲はただ悲しいだけ、もっと悲しい、さらに悲しい…そんな感じだったから、ある種の力強さを感じさせる曲を書くなんて、考えたこともなかったし、書きたいと思ったことすらなかった」

ビリー・アイリッシュの過去の“Billions Club”入り楽曲には、最新作『Hit Me Hard and Soft』からの「Wildflower」や2024年のSpotify年間最多再生曲「Birds of a Feather」、映画『バービー』(2023年)の主題歌でグラミー賞“年間最優秀楽曲賞”&アカデミー賞“歌曲賞”の栄冠に輝いた「What Was I Made For?」、2019年の「Everything I Wanted」、2018年のカリードとのコラボ曲「Lovely」、そして2016年のデビュー・シングル「Ocean Eyes」などがある。

また、Spotifyが2023年にスタートさせた「Billions Club: The Series」(“Billions Club”入りを果たしたアーティストが、贈られた記念盾で彼らのキャリアにおけるスペシャルな瞬間を祝う映像シリーズ)にビリーもポスト・マローン、バッド・バニーらと共に出演しており、彼女のエピソードでは、これまで獲得した記念盾(Spotifyのロゴを形どったシルバーのプレート)を使って、愛犬のピットブル“シャーク”のためにスナックを準備する様子が描かれていた。

Written By Will Schube


ビリー・アイリッシュ『HIT ME HARD AND SOFT』
2024年5月17日発売
CD&LP / iTunes Store / Apple Music / Spotify / Amazon Music / YouTube Music



Share this story

Don't Miss

{"vars":{"account":"UA-90870517-1"},"triggers":{"trackPageview":{"on":"visible","request":"pageview"}}}
モバイルバージョンを終了