New Releases
フォール・アウト・ボーイ、『From Under The Cork Tree』20周年記念版発売決定
今年のサマーソニックでヘッドライナーを務め、日本のファンを沸かせたばかりのフォール・アウト・ボーイ(Fall Out Boy)が2025年10月17日、ブレイクのきっかけとなった名作『From Under The Cork Tree』の20周年記念版を3LPのデラックス・ボックス・エディション、2CDのデラックス・ボックス・エディションとスーパー・デラックス・デジタル・エディションの各種フォーマットでリリースすることを発表した。
<関連記事>
・フォール・アウト・ボーイとHIPHOP:今年のサマソニヘッドライナー実験の軌跡
・【動画付】フォール・アウト・ボーイのベスト・ソング20
・スケート・パンク/ポップ・パンク特集:90年代のメインストリーム
20周年盤の内容
オリジナル版収録の13曲には新たにリマスターが施されたほか、各曲のオルタネイト・ヴァージョンやアコースティック・ヴァージョンなどの未発表音源、リミックス・ヴァージョン、ライヴ音源、シングルB面曲などを収録。その中にはオリジナル発表当時の重要パフォーマンスを捉えた特別なライヴ音源”ライヴ・オン・BBCラジオ”も含まれる。
この発売に先駆け、人気の高いレア・トラック「Start Today」をすべてのストリーミング・サービスで配信した。ハードコアバンドであるゴリラ・ビスケッツが1989年に発表したこの曲を、フォール・アウト・ボーイは2005年にカヴァー。それはテレビ・ゲーム『トニー・ホークズ・アメリカン・ウェイストランド』のサウンドトラックに提供するためだった。そのため今までは、そのサントラ盤とゲーム本編でしか聴くことができなかった楽曲だった。
3LP/2CDの各デラックス・ボックス・エディションには未発表音源のほか、貴重な特典が多数封入さ。両ボックスには、多くの楽曲の作詞を手がけるベーシストのピート・ウェンツがファンに向けて書いた特別な手紙や、「Dance, Dance」のミュージック・ビデオ撮影時に撮られた”プロム”の写真、「A Little Less Sixteen Candles, A Little More “Touch Me”」のビデオに着想を得て描かれたコミックの表紙イラストなどが同梱される。
このほか、大好評を博した2006年の”ブラック・クラウズ・アンド・アンダードッグス・ツアー”より、ツアー・ポスター、セットリスト、チケットの半券、ラミネート加工を施されたツアー・ステッカーなどのグッズも付属する。
ポップパンクの名盤
『From Under The Cork Tree』は2005年5月3日にリリースされ、全米アルバムチャートで9位をマークした。収録曲は人気ナンバーばかりだが、中でも9プラチナムに認定された大ヒット・シングル「Sugar, We’re Goin Down」は全米シングルチャートで8位に到達し、同じく6xプラチナの「Dance, Dance」も9位まで上昇し、「A Little Less Sixteen Candles, A Little More “Touch Me”」もプラチナ・ディスクに認定された。これらの成功によって、フォール・アウト・ボーイの面々は2006年のグラミー賞で最優秀新人賞のカテゴリーにノミネートされた。
同アルバムはこれまでにストリーミング・サービスで数十億回も再生され、その後進への影響もたびたび語られており、ローリング・ストーン誌は同作を”史上最高のエモ・アルバム40選”のランキングで9位に選出。その際、「フォール・アウト・ボーイは『From Under The Cork Tree』でエモ・パンク、ポップ・パンク、そしてポップそのものの様相を一変させた。このアルバムは、その音楽シーンをメインストリームに押し上げたのだ」と評している。また、NME紙は「フォール・アウト・ボーイの『From Under The Cork Tree』は1つの世代に大きな影響を与えた」と論じ、ステレオガムは「”The Cork Tree”は傑作だ」とたった一言で絶賛し、オルタナティヴ・プレス誌「ポップ・パンク史上屈指の重要作の1つだ」と評している。
Written By uDiscover Team
フォール・アウト・ボーイ
『From Under The Cork Tree (20th Anniversary Edition)』
2025年10月17日発売
3LP輸入盤・2CD輸入盤
- フォール・アウト・ボーイ アーティスト・サイト
- スケート・パンク/ポップ・パンク特集:90年代のメインストリーム
- マシン・ガン・ケリーが語る新作アルバムとポップパンクリバイバル
- ウィローはなぜポップパンクで叫ぶようになったのか