Classical Features
ガブリエル・オラフスの音響・視覚プロジェクトに坂本美雨が参加。日本語ナレーションを担当。
アイスランドの作曲家/ピアニストのガブリエル・オラフスが、音響・視覚プロジェクト『Polar』のスペシャル版となるアルバム『Polar: Traveler’s Log (Japanese Version)』を10月10日(金)に配信リリースした。
ガブリエル・オラフスは1998年生まれ。ピアノ、弦楽、コーラスを融合させた空気感あふれるネオクラシカルな作風で、これまでに2億5000万回以上のストリーミングを誇っており、Z世代の最も重要な作曲家のひとりと言われている。
彼が今年2月末に発表したアルバム『Polar』は、音楽の形をとったSF小説で、そびえ立つ山脈、荒涼としたツンドラ、恐ろしい海、そして失われた文明の巨大な遺跡の世界へ導くサウンドトラック的な作品。その世界感をより立体的に伝えるために、アルバム音源とSF小説のナレーションを融合させた『Polar (Traveler’s Log)』も同時リリースされた(英語ナレーションは、アイスランドの女優・ヘラ・ヒルマーが担当)。
本日リリースされた『Polar: Traveler’s Log (Japanese Version)』は、その日本語版となる作品。ナレーションはミュージシャン/女優の坂本美雨が担当している。日本のレーベル・スタッフからの推薦を受けて、ガブリエルが熱烈なオファーを送り参加が実現した。日本語ナレーションの録音は、ガブリエルが大阪・関西万博「アイスランド・ナショナルデー」出演のため来日した際に、都内レコーディング・スタジオで実施された。
今回のコラボレーションに関してガブリエルは、「美雨さんにナレーションを担当いただけたことは、僕にとっても、アルバムにとっても夢のようです。芸術性やアーティストとしての姿勢も含めて美雨さんの声がこの作品に最適だったので、これ以上のコラボレーターはいませんでした」とコメントしている。アルバムは、デッカ・レコードUSより全世界配信となっている。
■リリース情報ガブリエル・オラフス,坂本美雨 / Polar: Traveler’s Log (Japanese Version)
2025年10月10日 発売
Apple Music / Spotify / Amazon Music / iTunes
ガブリエル・オラフス / Polar
2025年3月1日 発売
Apple Music / Spotify / Amazon Music / iTunes
- ガブリエル・オラフス オフィシャルホームページ
- アイスランド発、注目のコンポーザー・ピアニスト、ガブリエル・オラフス 最新インタビュー(前編)
- アイスランド発、注目のコンポーザー・ピアニスト、ガブリエル・オラフス 最新インタビュー(後編)
- ルドヴィコ・エイナウディが語る、夏の思い出を詰め込んだ最新作『サマー・ポートレイト』
- 2021年ショパン国際ピアノ・コンクール優勝、ブルース・リウとは?最新インタビュー公開
- ショパン・コンクール優勝者ブルース・リウのコンクールでのハイライト録音をドイツ・グラモフォンが緊急リリース
- ショパンの聴くべき作品ベスト10:ロマン派“ピアノの詩人”がつむいだ名曲選
- ショパン国際ピアノコンクール本大会まもなく開幕。優勝から6年、チョ・ソンジンが当時の記憶を語る
- クラシック・ピアノ独奏曲トップ10:バッハ、ベートーヴェン、ショパンなど最高のピアノ独奏曲10選
- ピアノ協奏曲ベスト15:ベートーヴェン、ショパン、モーツァルトなどの偉大なる傑作選