ユニバーサル ミュージック、UCLAハーブ・アルパート音楽学校で奨学金を創設
ユニバーサル ミュージック グループ(UMG)は、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のハーブ・アルパート音楽学校において、新たに“ベリー・ゴーディ音楽産業奨学金(Berry Gordy Music Industry Scholarship)”を設立することを発表した。
モータウンの創設者であるベリー・ゴーディの功績とその文化的影響を称えるために設立されたこの奨学金は、音楽業界の将来を担う人材や技術、クリエイティビティを支援・育成することを目的としたUMGのプロジェクト「Sounds of the Future」およびUCLAの教育的ビジョンが基盤となっている。
<関連記事>
・人種の壁を破ったモータウン:肌の色や宗教を超えた黒人レーベル
・ベリー・ゴーディ:モータウンを創設し、黒人向けの音楽を全米に届けた先駆者
今回の奨学金は、UCLAハーブ・アルパート音楽学校の音楽産業プログラムで学ぶ将来有望な学生を対象としたもので、毎年、特に優れた才能を持ち、経済的支援を必要とする学生1名が、ゴーディ・センターのディレクターによって“ベリー・ゴーディ・スカラー”として選出される。
選ばれた学生は、学費や住居費、その他の教育関連費用の支援を受けることができ、奨学金の継続については、同センターのディレクターが、経済的ニーズや学業への取り組みをもとに判断する。
2024年に、進化し続けるグローバルな音楽ビジネスに関する研究、教育、コミュニティとの関わり、キャリア支援のために同音楽学校内に設立された「UCLAベリー・ゴーディ・ミュージック・インダストリー・センター(The UCLA Berry Gordy Music Industry Center)」の取り組みに根差した今回の奨学金について、UMGの会長兼最高経営責任者であるルシアン・グレンジは、次のように述べている。
「65年以上にわたり、ベリー・ゴーディという名前は、芸術性と音楽の革新を象徴する存在であり続けてきました。UMGはこの奨学金を通じて、ゴーディ氏の不朽のレガシーに敬意を表し、モータウンやタムラ、そしてデトロイト発の先駆的なサウンドを通じて彼が世界にもたらした革新と起業家精神を、次世代の創造的で変革力に富んだ若者たちに受け継いでいきます」
ベリー・ゴーディは、次のように述べている。
「私の友人であるサー・ルシアン・グレンジおよびユニバーサル ミュージック グループが、このプログラムを支援するために基金を設立してくれたことに心から感激しています。この取り組みにより、より多くの学生に扉が開かれ、音楽が善と変化の力であり続ける道がさらに拓かれていくでしょう。このセンターは、UCLAの学生たちが音楽業界でのキャリアに備えるための重要な機会を提供し、未来の才能たちが、音楽の力によって革新を続け、インスピレーションを与え、文化とコミュニティを繋いでいくことを支援します」
ベリー・ゴーディ音楽産業奨学金は、UMGが差別や格差といった社会問題に向き合い、音楽業界を通じてよりよい社会を築いていくことを目的に2023年に発足した特別チーム“Task Force for Meaningful Change”による「Sounds of the Future」プログラムの一環として創設された。今年で3年目を迎える同プログラムは、黒人文化に根ざしたクリエイティブな才能の育成、文化遺産の保全、音楽ビジネスにおける公平性の実現を目指している。今回の奨学金設立は、学校、教育機関、地域主導のプログラムに対する支援を通じて、ブラック・ミュージックの創造的レガシーを未来の世代に継承するというUMGの取り組みを推進するための投資となる。
2025年の「Sounds of the Future」のプログラムには、アーティストの創造的ビジョンがコラボレーションを通じてどのように実現されるかを直接垣間見ることができるキャリア体験プログラムやブラック・クリエイティビティの系譜をたどる没入型アート・インスタレーション、そしてブラック・ミュージックの未来を守る草の根活動への投資なども含まれている。今年、UMGは、ニューオーリンズの“Roots of Music(文化に根ざした音楽教育を通じて若者を支援する団体)”と、ロサンゼルスの“Girls Make Beats(次世代の女性プロデューサー、DJ、エンジニアを支援する団体)”という2つの重要な非営利団体への寄付を拡大した。
Written By Sam Armstrong
- モータウンと女性のエンパワーメント:女性の社会進出を後押したレーベルと楽曲
- タムラ・レコードがヒップホップとR&Bの新レーベルとして再始動
- ベリー・ゴーディとスモーキー・ロビンソンが、米音楽業界の功労賞を受賞
- タムラ・レコード初の女性アーティスト、メイブル・ジョンが91歳で逝去
- 映画産業へ進出したモータウン:全米のスクリーンを彩ったサウンドと歴史
- ベリー・ゴーディ:モータウンを創設し、黒人向けの音楽を全米に届けた先駆者
- モータウンのグループ達:デトロイト発、一大レーベル創世記
- デトロイトからカリフォルニアへ:70年代以降のモータウンとアーティスト達
- モータウンと社会問題:政治やプロテスト・ソングと人々が自由になるための手助け
- マーヴィン・ゲイの生涯を辿る:いかにして真のアーティストになったのか
- マーヴィン・ゲイの20曲:史上最もソウルフルなアーティスト
- モータウンが生んだ歌姫、ダイアナ・ロスの軌跡