ザ・ウィークエンドの「Blinding Lights」がSpotifyで50億再生を突破した初の楽曲に

Published on

ザ・ウィークエンド(The Weeknd)が2020年にリリースした楽曲「Blinding Lights」が、ストリーミングプラットフォームSpotifyにおいて史上初の50億回再生を達成した。達成が発表された現地時間8月31日、ザ・ウィークエンドは自身のInstagramストーリーでこのニュースを共有した。

<関連記事>
『After Hours』は、いかにして「コロナ時代のサントラ」となったか?
ザ・ウィークエンド『Hurry Up Tomorrow』解説: 3部作最終章と映画公開
『Dawn FM』が達成した、最高のポップアートが最高のポップであること

ザ・ウィークエンドは、同曲がSpotifyの40億回再生を達成した昨年初めにこう語っている。

「自分の作品が何百万、いや何十億もの人々に届くことに、いつだって謙虚な気持ちになるよ!この曲が人々に特別な感情を与え、何度も聴き返してもらえることに心から感謝しています」

さらに、今回の記録を達成する数日前には、米ビルボードが21世紀にリリースされた楽曲にフォーカスを置き、2000年から2024年末までの週間「Hot R&B/Hip-Hop Songs」チャートの成績を集計した特集「Top Hot R&B/Hip-Hop Songs of the 21st Century」チャートで「Blinding Lights」が首位を獲得し、再び歴史を刻んだ。

「Blinding Lights」は、ザ・ウィークエンドが2019年11月にリリースした4thアルバム『After Hours』のセカンド・シングルとしてリリースされ、全米シングル・チャートで4週連続1位を獲得、2020年間を通しトップ10にランクインし続ける大ヒット楽曲となった。

Written By uDiscover Team



ザ・ウィークエンド『After Hours』
2020年3月20日発売
CD&LP / iTunes Store /Apple Music / Spotify / Amazon Music / YouTube Music




Share this story

Don't Miss

{"vars":{"account":"UA-90870517-1"},"triggers":{"trackPageview":{"on":"visible","request":"pageview"}}}
モバイルバージョンを終了